2006年05月30日(火)
HP建設5周年連動企画 陸・海・空バナー
すでに本家blogや別館で繰り広げてますが、こちらでも企画を立てようかなと思ってます。
以前当blogでご紹介した、優しい気持ちの広場で気になる記事を見つけました。
オレは人を支援することもいいと思いますが、
その環境を造っている自然が壊されていることに、問題があると思っています。
そこで、オレは地球環境のための募金がしたい。
ここでぜひそういうバナーを作ってほしいです。
(無理なら結構ですが)
よい知らせを待っています。
(無理なら結構ですが)
喧嘩を売ってると見て判断していいのかしら?(´∇`*)←何?そのめっちゃ喧嘩腰?
作りました。あぁ作った(爆)
今回はいつもの写真加工バナーです(o゚▽゚)o
自然環境を訴えるなら自然をモチーフにしたバナーがよかろうと撮りためてた写真のストックからチョイスしました。アニメーションはまぁ、自然がメインなんで作る必要ないかなと(自然が一番みたいな?)
これでリンクするのは、募金サイトであったり、優しい気持ちの広場であったりしてもいいと思います。ちなみにワタクシ募金に熱心なわけじゃないんで、ECナビの募金しかしてないですね(要会員登録)←しかもポイントたまるからやってるという不純な理由ですスイマセン
でも、今まで残してきた自然を題材にした写真の光景ががいつまでも続くといいなぁ~とは思っているので今回参加いたしました。
どうぞ、おもち帰りくださいませ
陸バージョン(長野一人旅の時に道に迷った森で撮影。随分余裕のある迷子ですね)


海バージョン(湘南の海です。)


空バージョン(仕事の帰りに見上げた夕焼けが綺麗だったので撮りました)


追記:募金サイトを2件程発掘してまいりました。バナーを貼る際にご見当してみてください。
水の恵みを守る活動
ずっと地球で暮らそう。
このバナーを使用する場合は、このページを紹介していただけると嬉しいです。(強制じゃありません)またこの記事に「使いますよ~」というコメントを残していただけれると、私がこっそり遊びに行ったりします(笑)
以前当blogでご紹介した、優しい気持ちの広場で気になる記事を見つけました。
【More・・・】
>ふと気づいたのですが、ここでは人に対する支援が主ですよね。オレは人を支援することもいいと思いますが、
その環境を造っている自然が壊されていることに、問題があると思っています。
そこで、オレは地球環境のための募金がしたい。
ここでぜひそういうバナーを作ってほしいです。
(無理なら結構ですが)
よい知らせを待っています。
(無理なら結構ですが)
作りました。あぁ作った(爆)
今回はいつもの写真加工バナーです(o゚▽゚)o
自然環境を訴えるなら自然をモチーフにしたバナーがよかろうと撮りためてた写真のストックからチョイスしました。アニメーションはまぁ、自然がメインなんで作る必要ないかなと(自然が一番みたいな?)
これでリンクするのは、募金サイトであったり、優しい気持ちの広場であったりしてもいいと思います。ちなみにワタクシ募金に熱心なわけじゃないんで、ECナビの募金しかしてないですね(要会員登録)←しかもポイントたまるからやってるという不純な理由ですスイマセン
でも、今まで残してきた自然を題材にした写真の光景ががいつまでも続くといいなぁ~とは思っているので今回参加いたしました。
どうぞ、おもち帰りくださいませ
陸バージョン(長野一人旅の時に道に迷った森で撮影。随分余裕のある迷子ですね)


海バージョン(湘南の海です。)


空バージョン(仕事の帰りに見上げた夕焼けが綺麗だったので撮りました)


追記:募金サイトを2件程発掘してまいりました。バナーを貼る際にご見当してみてください。
水の恵みを守る活動
ずっと地球で暮らそう。
このバナーを使用する場合は、このページを紹介していただけると嬉しいです。(強制じゃありません)またこの記事に「使いますよ~」というコメントを残していただけれると、私がこっそり遊びに行ったりします(笑)
●
さと | 2009.06.17(水) 20:42 | URL | コメント編集
●バナー使わせて頂きます
はじめまして。Miaと申します。
最近ブログをはじめたばかりで、環境保護バナーを追加したくて探していたら優しい気持ちの広場さんからこちらへたどり着きました。海のバージョンにクリック募金サイトをひっつけて貼らせて頂きました。ご紹介ありがとうございました。
最近ブログをはじめたばかりで、環境保護バナーを追加したくて探していたら優しい気持ちの広場さんからこちらへたどり着きました。海のバージョンにクリック募金サイトをひっつけて貼らせて頂きました。ご紹介ありがとうございました。
●ご利用ありがとうございます
ペペロンさんありがとうございます。
またよろしくお願いします。
またよろしくお願いします。
さと | 2006.12.04(月) 21:04 | URL | コメント編集
●ありがとうございます
なぜかバナーが貼れないため、今はともかくリンクさせていただきました!!
本当に素晴らしいブログ・記事をありがとうございます!!!!
本当に素晴らしいブログ・記事をありがとうございます!!!!
●
>サクラさん
バナー利用ありがとうございます
ちょこっとお邪魔することもあるかもしれませんが、その時は
よろしくおねがいしますね♪
バナー利用ありがとうございます
ちょこっとお邪魔することもあるかもしれませんが、その時は
よろしくおねがいしますね♪
さと | 2006.11.26(日) 09:54 | URL | コメント編集
●
はじめまして★葛西さんのところからきました。
私も自分のブログにバナーを貼らせていただきます!!
陸バージョン、いただきますv
私も自分のブログにバナーを貼らせていただきます!!
陸バージョン、いただきますv
●やっぱりですね~
自分の好きなことは覚えるの早いですよ。
絵を描いたりするの好きなんで。自分の好きなことは「覚える」という動作も煩わしく感じませんからね。
絵を描いたりするの好きなんで。自分の好きなことは「覚える」という動作も煩わしく感じませんからね。
さと | 2006.06.06(火) 22:06 | URL | コメント編集
●すごいですね。
独学で、いろんなことができるようになるのは、すごいですね。尊敬します。
何事も、興味もって努力。ですかね。
自分もまだまだ自分の可能性を自分で狭めないよう、何か新しいことを習得したいですね。
何事も、興味もって努力。ですかね。
自分もまだまだ自分の可能性を自分で狭めないよう、何か新しいことを習得したいですね。
●私もどうにも
私が使ってるソフトはHP作成ソフトのおまけについてきたソフトだったり友達の薦めでDLしたソフトだったりしますが、やはり独学ではいかんせん限界がありますね(;・∀・)
必要最小限覚えてりゃいいかな程度の知識しかないんで、まぁ困ることはないです。
必要最小限覚えてりゃいいかな程度の知識しかないんで、まぁ困ることはないです。
さと | 2006.06.05(月) 17:56 | URL | コメント編集
●なるほど!
>さとさん
劣化対策の件、
素人の私にも分かりやすい説明、ありがとうございます。
さとさんは、画像編集とかもろもろの知識、独学および経験で、身に付けられたんですか?
我が家にも、姉が昔、画像とかいろいろやっていた関係で、ツール・教本等はたくさんあるんですけど、自分は何をどう使っていいやら、さっぱりです。努力不足ですね。。。
自在に操っている方、ほんと、尊敬します。。。
劣化対策の件、
素人の私にも分かりやすい説明、ありがとうございます。
さとさんは、画像編集とかもろもろの知識、独学および経験で、身に付けられたんですか?
我が家にも、姉が昔、画像とかいろいろやっていた関係で、ツール・教本等はたくさんあるんですけど、自分は何をどう使っていいやら、さっぱりです。努力不足ですね。。。
自在に操っている方、ほんと、尊敬します。。。
●コメントありがとうございます
>デュークさん
どうぞ、使ってやってください。
>葛西さん
劣化は、なるべく濃い色を使わないと防ぐことができるので、下地になる写真の色を薄くすることで対策をしてます。
まぁ、ペイントソフトが優秀だとそんな心配もないらしいんですが、まぁ、もっと専門的な技術を持ってる方の方が詳しいんですが、私はそんな感じの対策を取ってます。
どうぞ、使ってやってください。
>葛西さん
劣化は、なるべく濃い色を使わないと防ぐことができるので、下地になる写真の色を薄くすることで対策をしてます。
まぁ、ペイントソフトが優秀だとそんな心配もないらしいんですが、まぁ、もっと専門的な技術を持ってる方の方が詳しいんですが、私はそんな感じの対策を取ってます。
さと | 2006.06.05(月) 09:45 | URL | コメント編集
●はじめまして
作っていただいてありがとうございます。
では、さっそく使ってみます。
では、さっそく使ってみます。
デューク | 2006.06.04(日) 13:18 | URL | コメント編集
●ありがとうございます。
さとさん、
gif形式でのバナー提供、劣化対策までしていただき、ありがとうございます。
私が自力で普通にgif化したものと比べてみると、
劣化対策されているものは、背景のきれいさ・透明感とかが全然違うんですね。きれいですね。
(劣化対策って何?どうやってやるの?とかは私は恥ずかしながら知識がなく、全く分からないので、見た目がすごい違う!とかそんな素人感想しか言えず、すみません。)
私のブログバナーも、
しばらくは、提供していただいたバナーを、
陸、海、空と順番に貼らせていただこうと思っています。
いろいろご対応ありがとうございます。
いつもやって頂いてばかりで。。。すみません。
gif形式でのバナー提供、劣化対策までしていただき、ありがとうございます。
私が自力で普通にgif化したものと比べてみると、
劣化対策されているものは、背景のきれいさ・透明感とかが全然違うんですね。きれいですね。
(劣化対策って何?どうやってやるの?とかは私は恥ずかしながら知識がなく、全く分からないので、見た目がすごい違う!とかそんな素人感想しか言えず、すみません。)
私のブログバナーも、
しばらくは、提供していただいたバナーを、
陸、海、空と順番に貼らせていただこうと思っています。
いろいろご対応ありがとうございます。
いつもやって頂いてばかりで。。。すみません。
●変更
88*31サイズバナーはgifバナーとなっております。
ついでに劣化対策も施しました。
ついでに劣化対策も施しました。
さと | 2006.06.03(土) 22:40 | URL | コメント編集
●管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2006.06.03(土) 19:04 | | コメント編集
●ふぁ~い
皆様コメントありがとうございました。
>葛西さん
HP5周年は先月の30日に無事迎えることができました。
お祝いコメントありがとうございました。
自然環境を守る募金サイトも見つけてきましたよ。追記しておきます。
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html
>halさん
早速のご賛同ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
>葛西さん
HP5周年は先月の30日に無事迎えることができました。
お祝いコメントありがとうございました。
自然環境を守る募金サイトも見つけてきましたよ。追記しておきます。
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.html
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html
>halさん
早速のご賛同ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
さと | 2006.06.03(土) 10:34 | URL | コメント編集
●はじめまして!
すごい!いいですね!!これ!!!
私も賛同させてください(*^-^*)
陸バージョンいただいて帰ります♪
私も賛同させてください(*^-^*)
陸バージョンいただいて帰ります♪
●感激です!
『優しい気持ちの広場』の葛西です。
もう、言葉になりません。感激です。
なんとお礼を言っていいか。
本当にありがとうございます。
バナー、陸、海、空、どれも素敵ですね。
写真もメッセージもすごくいいと思います。
ひとりでも多くの人に主張、使ってもらいたいですね。
私も、あの
(無理なら結構ですが)
という投げやりな言葉に、
にちょっと大人気なく、むっと一瞬したのですが、
それじゃ、自分らしくない、せっかく頂いた意見だしと思い直して、
カテゴリ設けて、記事にして、、、、
そしたら、さとさんが来てくれた。見てくれた。
そして、行動してくれた。
本当に嬉しかったです。
また、さとさんに助けてもらいました。
また、借りができてしまいましたね。
お時間、お手数かけて、心を込めて作っていただいたバナーを一人でも多くの人に使ってもらえるよう、広めていくことで恩返しができればと思います。
また、HP5周年、おめでとうございます。
(これからなのかな?達成済みなのかな?すみません、分かりませんが、)
私も、『優しい気持ちの広場』のタイトルに恥じないようなブログ作りを今後もしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
本当にありがとうございます!!
もう、言葉になりません。感激です。
なんとお礼を言っていいか。
本当にありがとうございます。
バナー、陸、海、空、どれも素敵ですね。
写真もメッセージもすごくいいと思います。
ひとりでも多くの人に主張、使ってもらいたいですね。
私も、あの
(無理なら結構ですが)
という投げやりな言葉に、
にちょっと大人気なく、むっと一瞬したのですが、
それじゃ、自分らしくない、せっかく頂いた意見だしと思い直して、
カテゴリ設けて、記事にして、、、、
そしたら、さとさんが来てくれた。見てくれた。
そして、行動してくれた。
本当に嬉しかったです。
また、さとさんに助けてもらいました。
また、借りができてしまいましたね。
お時間、お手数かけて、心を込めて作っていただいたバナーを一人でも多くの人に使ってもらえるよう、広めていくことで恩返しができればと思います。
また、HP5周年、おめでとうございます。
(これからなのかな?達成済みなのかな?すみません、分かりませんが、)
私も、『優しい気持ちの広場』のタイトルに恥じないようなブログ作りを今後もしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
本当にありがとうございます!!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://spispars.blog4.fc2.com/tb.php/262-cab1a9db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |
こうした小さな活動によって大きな流れが生まれればな…と思っております。